top of page
BLOG
ブログ


きりん組の消防署見学!
初めての消防署見学でワクワク‼救急車、消防車、レスキュ―車の3台の車内を見せてもらい、質問をたくさんしていた子ども達。見学中に出動要請があり、リアルな現場の雰囲気に驚きつつ、しっかり様子を見て学んでいました。
2024年1月31日


秋のJA感謝祭
年長さんが”秋のJA感謝祭”に参加しました! 11月19日(土)に、菊池地域農業共同組合前で年長さんが感謝祭のオープニングで、日本太鼓を披露しました。堂々と演奏することができ、会場も盛り上がりました。
2023年12月26日


北合志マルシェ、はじまるよ~
初めての試みで、12月2日に北合志マルシェを開催しました!畑で子ども達の収穫したサツマイモで焼き芋を焼いて食べたり、子ども達の好きなダンスや太鼓、製作をして大人も子どもも楽しめるよう自由に好きなことに参加できるマルシェ😊小学生のお兄ちゃんおねえちゃんも一緒に踊ったり、太鼓...
2023年12月2日


神楽を見に行きました
11月21日に湯舟神社に神楽を見に行きました。湯舟地区の園児のお父さん方も3名笛や舞手を担当されており、子ども達は厳かな雰囲気の中、とても真剣な様子で見入っていました。神事で神に奉納するため、代々受け継がれている湯舟の神楽は、菊池市無形民俗文化財にも指定されているそうです。...
2023年11月28日


さんま焼き大会
秋の恒例、”さんま焼き大会”を行い、園庭で美味しくいただきましたました。みんな上手に食べて、さんまの骨を互いに見せ合っていた年長さんでした。秋の味覚を堪能し、本当に幸せな子ども達です。
2023年11月26日


三園交流
11月21日は、三園交流(新明保育園、川辺保育園、北合志保育園)の交流があり、今回は、北合志保育園でお散歩をしました。いつもの散歩コースですが、手をつなぐ相手は違う園の人なので、ちょっと緊張していた子ども達。自然の山道をムカゴやお茶の実、花などを見つけて一緒に歩くうち、ドキ...
2023年11月17日


今年の芋ほり
今年の芋ほりでは、0,1,2歳児のおじいちゃん、おばあちゃん達にも手伝っていただきました。今年は豊作で、掘れば掘るほどドンドン土の中から出てくる芋に子ども達は大喜び。美味しいお芋料理がたくさん食べられますね。おじいちゃんおばあちゃん、ありがとうございました!
2023年11月15日


旭志中学校の3年生14名が職場体験に
11月14日は旭志中学校の3年生14名が職場体験にきました。中学生が手作りのおもちゃを持って来てくれ、みんなで遊んだり、北合志保育園の卒園児もいたので思い出話を聞いたり、日本太鼓や鬼ごっこ、そり滑りなどたくさん遊んでもらいました。
2023年11月14日


きりん組の鞍岳登山
11月11日はきりん組の鞍岳登山をしました。気候も良く、子ども達はお父さん・お母さん達と楽しく登ることができ、頂上では素晴らしい景色に「やったー!頂上に到着した!きれい!」とそれぞれに喜びの声をあげていました。
2023年11月11日


さんま焼き大会
11月7日に【さんま焼き大会】をしました。日中はポカポカ暖かく、サンマの焼けるいい匂いにつられ、散歩から戻って来た子ども達は、さっさと給食の準備をしていました。きりん組は先日自分達で育て、精米したお米を飯盒で炊き、自分のサンマを焼きました。青空の下で、旬のサンマを堪能した贅...
2023年11月7日
bottom of page